青汁を一度飲まなくなると、再び飲もうという気にはなかなかならない
青汁を毎日のように飲んでいたのですが
乳酸菌飲料にはまって、青汁をあまり飲まなくなった時がありました。
青汁を一度飲まなくなると、再び飲もうという気にはなかなかなりませんね。
青汁を飲まなくなって1ヶ月ぐらいたったかなぁ。
そんなとき、再び青汁を飲もうという気になったできごとがありました。
体の不調
です。
自分はアトピー持ちなんですが、落ち着いていたアトピーが
ふたたび悪くなってきた感じがあるんですよ。
そのアトピー箇所をみて
「ふたたび青汁を飲むかぁ」
という気になりました。
なんとなく思うのは
牛乳って体にいいのだろうけど、飲みすぎはあまりよくない
と思います。
カルシウム豊富で骨は丈夫になるのでしょうけど、皮膚は弱くなる気がするなぁ。
弱くなるというか、異常が出やすくなる気がします。
だから青汁も牛乳で飲んだほうが飲みやすいものが多いのですが
水で飲んだほうがいいと思いますよ。
健康のことを考えるのなら、青汁をどうやって飲むのが一番いいのか考えたら
薬とかでもそうですけど、水と一緒に飲みますよねぇ。
だから、青汁粉末を口の中に入れて、水で飲み込むのが一番いいのかもしれませんね。
考えは、青汁の薬みたいな感じです。
薬とかは、水で飲むようにされていますけど、水以外で飲んだら効果が薄れるのかなぁ?
【関連記事はこちら】
⇒葉っぱのミルクも朝のフルーツ青汁も牛乳で飲むのをおすすめ
青汁は断続して飲むことで、体の体調もよくなるでしょうし
健康にもいいといえるでしょうから
続けて飲めるように、青汁をおいしく飲む方法をみつける
のが重要だと思います。
青汁をどうやったらさらなる健康効果に期待できるのかを考えるのもいいと思いますが
まずは、自分が青汁を飲むことを続けられる飲み方を見つけるべきでしょうね。
どんなに健康にいいことでも、おいしくなかったり
めんどくさく感じたのなら、青汁を飲むのをやめてしまうことが多々あると思いますから。